【0歳 子育て費】1年間の出費内訳と節約方法

家計簿

1歳男児子育て中のおさくです。

妊娠したら考えることのひとつに「子育て費」ありますよね。
私もたくさん調べてみたけど、ざっくりしすぎて困りました。

同じように実際の子育て費が気になる方いるよな~
家計簿つけてるし、計算しちゃおっかなー公開しようかなー
と思い立ってまとめることにしました!

この記事では息子が生まれてから1歳になるまでの支出をまとめています。

各家庭によってお金のかけ方、支援、子育て体制が異なると思います。
我が家は節約派だけど、便利グッズ・息子の成長には投資しています。

このまとめを作りながら、1歳は工夫して節約していこうと決意しました(笑)

Instagramの投稿はこちら👇

0歳育児にかかった総額は約49万円

息子が0歳の間にかかった子育て費は、我が家は全部で約49万円でした!
全国平均は約93万円。

合計で比べると平均よりも安くなりましたが、圧倒的に生活用品が高くなりました。

ここでは内閣府の「平成21年度インターネットによる子育て費用に関する調査」を基にしています。

0歳児の育児費用の内訳

子育てにかかった費用を種類分けすると次のようになりました。

項目全国平均おさく家
服飾・雑貨費88,51330,632
生活用品222,491361,074
食費111,17645,720
お祝い行事関連費159,35450,956
医療費12,608530
レジャー・旅行費53,3750
学校関連費62,4280
預貯金221,1930
(合計)931,138488,911

この中でも特にお金をかけたのは生活用品

節約派のおさく家が全国平均を上回っていたので、合計が出た時は目を疑いました(笑)

その他は格安で済んでるんですけどね・・・
更に細かく詳細を見ていきたいと思います。

服飾・雑貨費

服飾・雑貨に必要な費用は、全国平均で¥88,513円
我が家はは30,632円と平均よりも安く済みました。

3種類の項目に分けると以下の通り。

節約したところ

衣類を安く済ませた方法は2パターン!

  • セール時に来年分も買う
  • 貢物に頼る

ほぼ1種類に限られますが、セール時に爆買いしてます。
特に西松屋の底値セールの最後の最後まで待って、一番安いタイミングで来年分も買います
(無駄になったサイズもありますが、痛手は少ない!)

貢物は、私の場合は義母が孫LOVEマンなので、旦那を通しておねだりします(笑)
実母は遠い遠い場所へ居るので頼れません🙅‍♀️*生きてます

生活用品

さぁ、平均よりも大きく上回った問題の生活用品です。

生活用品に必要な費用は全国平均で222,491円。
我が家は361,074円と大台に乗りました⚡

一言コメント
  • 生活用品・用具→子育てを助ける便利グッズは惜しまず買い(悔いなし)
  • 子ども用家具家電、寝具→最低限必要な物を買った。値上がりを感じざるおえません
  • 絵本・図鑑→図書館に通いつつ、いっぱい投資してます
  • おもちゃ・DVD等→10万越えは完全に無自覚w
  • 消耗品類→マミポコまとめ買い勢です

節約したところ

✅中古店を活用
ベビーカーやベビーベッドはセカンドストアで購入したり、絵本・図鑑はブックオフで綺麗なものを選んで激安で購入

✅楽天の半額セールを活用
楽天市場の買い物で、先着クーポンを駆使して色々買ってるよ

✅図書館をフル活用
0歳の時から読み聞かせをしてたら、1歳の現在は一人でも絵本を読むくらい絵本が好き!
なので毎週図書館に行っては好きそうなのを見つけて読ませてます

絶対節約できてると思ったけど、めっちゃ課金してて笑った。おもちゃは先走りで買い過ぎた

食費

食費に必要な費用は全国平均で111,176円。
我が家は45,720円と平均以下でした。

ミルク・離乳食の我が家の¥44,885はベビーフードをあげなかったから、ほぼミルク代

節約したところ

✅ドラッグストアの半額品を探す
ウェルシアでたまーーに極まれにミルクとかが賞味期限間近で半額になってる神イベントを見つけた時は買占め!

✅楽天の格安品を探す
楽天市場もたまーーに賞味期限間近のミルクとかが格安で販売されることがあるから、これも見つけたら、賞味期限までに消費する量を計算して買ってる。

お祝い行事関連費

お祝い行事関連費に必要な費用は全国平均で159,354円。
我が家は60,092円と平均以下でした。

お祝いはお宮参りで家族写真は撮りました。価格は¥36,300
あとはアルバム買ったりで特に消費せず。

節約になったところ

✅内祝い少なめ
私も旦那も友達が少ないので出産祝いを貰ったのは数人
なのでお返しも少なく済みました

✅義母神
お宮参りの後に両家でお食事会をしたけど、義母様が払ってくれたので、出費なし。

本当、孫のためならみんなお金出してくれる・・・凄いね・・・

その他

その他、医療費は、湿疹の薬代で530円の出費
レジャー・旅行は、飛行機と新幹線に一緒に乗ったけど膝上抱っこだったので¥0
保育・教育は、自宅保育組なので¥0
おこづかい・貯蓄は、まだしてないので¥0

以上の結果となりました~~

最後に物申す

全国平均が平成21年(2009年)で、2024年の今で考えるともう15年前。
物価も上がりまくってるから、全国平均も絶対もっと高くなってると思う・・・
早く最新verが欲しいところ

最後まで見てくれてありがとう!

出産費用も計算してるから、気になった方は見てみてね👍


Instagramでは毎月の家計簿も投稿しています
良かったらフォローしてね😊
osakuno.kakei

家計簿
おさくをフォローする
この記事を書いた人
おさく

30代夫婦+子+小型犬1匹家族の家計簿を公開しています。
 ▼安いもの大好き専業主婦
 ▼地方都市在住
 ▼住宅ローン有り
夫の一馬力で2031年に住宅ローン一括返済を目標に節約に励んでいます!

おさくをフォローする
前の記事
タイトルとURLをコピーしました